人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やたいち日記


食材日記です
by yataiti1gou
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ながも

千葉都民の私たちにゃ馴染みのない『ながも』。

東北地方の一部をのぞいて、あまり食べる習慣がなかったようですが、

近年では豊富な栄養素が見直され、各地で生産・加工が行われるようになりました。

この『ながも』とは、冬から春にかけて獲れる海藻(ホンダワラの一種)で、

正式名称は、赤藻屑(あかもく)といいます。

しかし、昔から食されている地域では呼び名がさまざま。

山形ではギンバソウ(銀葉草)、秋田ではギンバソウが訛ってギバサ、

山陰地方ではジンバソウ(神馬草)、新潟ではナガモ(長藻)などと呼ばれています。

生命力がとても強く、長くなると7メートルにまで達するため、

漁船のスクリューにからまったりすることもあり、漁業者には厄介者。

ながも_d0176160_15521030.jpg


ながも_d0176160_15524856.jpg


獲りたての生は茶褐色をしていますが、さっと30秒ほど茹でると、とても鮮やか緑色になります。

茹でた後は冷水にとり、良く水をきってから、きざんで生姜を薬味に醤油で食べます。

※真ん中に一本かたい茎が通っているので、
 調理する前に、その茎を上部から下に指でしごき、茎から葉の部分だけをとります。


他にもみそ汁や酢の物、玉子の黄身を落として白めしのお供なんてのもいいですね。

前回に紹介したメカブ同様、ぬるりとねばりがあり栄養も豊富。

シャキシャキと他の海藻にはない食感も楽しめますよ。
by yataiti1gou | 2012-03-02 17:17 | な行
<< ソーセージ 浅葱(あさつき) >>


カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
たかやしろエステートブラン
at 2013-02-24 22:23
日置桜
at 2013-01-07 16:47
鷹勇
at 2012-12-16 17:07
鯉川
at 2012-11-30 00:20
さつまいも・蔓無源氏(つるな..
at 2012-11-23 01:03
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧